えがおを届ける看護ステーション
私たちの“えがお”で「元気にしたい」という強い思いでおります。
24時間対応体制は、ずっと“おうち”で暮らしていくためにかかせない安心サポートです。
赤ちゃんからご高齢の方まで幅広く対応いたします。”えがお”のある暮らしをお手伝いします。
サービス内容
サービス内容
◯ 病状の観察
◯ 医療相談
◯ 褥瘡予防・処置
◯ カテーテル等の管理
◯ リハビリテーション
◯ 医療処置
◯ ターミナルケア
◯ 精神
◯ 小児
◯ 栄養管理、排泄管理、清潔ケア
※利用料は介護報酬の定められた額となります。介護保険法に定められたサービスをお受けした場合、利用者様の負担割合に応じた額をお支払いいただきます。
詳しくはケアマネジャー(介護支援専門員)にご相談ください。
利用料金
(1)介護保険(30分ごとの利用料金設定)
サービス種類 | 利用者負担割合 |
---|---|
訪問看護 予防訪問看護 | 1割〜3割 |
(2)医療保険
保険種類 | 医療費の負担割合 |
---|---|
後期高齢者医療証 高齢受給者証 |
1割〜3割 |
健康保険 | 各種負担割合による |
※夜間・緊急・特別管理加算等、必要に応じて加算となります。
訪問看護医療DX情報活用加算について
【訪問看護医療DX情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について】
2024年4月診療報酬改定に伴い、当ステーションは、地方更生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等が、健康保険法第13項の規定によるオンライン資格確認により、訪問看護実施に関する計画的な管理を行った場合、「訪問看護医療DX情報活用加算」として月1回に限り、50円を諸定額に加算します。
【これに関する施設基準は以下の通りです】
1.厚生労働省が示す訪問看護診療費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令に規定する訪問看護診療費のオンライン請求を行っている
2.マイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を整えている
3.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること
4.3.の掲示内容についてウェブサイトに掲載していること
【資格情報の提供について】
資格情報の提供は患者様及び代理人の同意に基づいて行われます。 同意なしにオンライン資格を行うことはございません。 医療DXを通じた質の高い医療の提供にご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2024年12月
訪問看護ステーションハートフルえがお
管理者 津瀬 明日実
営業時間
営業日 | 月曜日〜金曜日 |
---|---|
営業時間 | 午前8時30分〜午後5時30分 |
休業日 | 土曜日・日曜日・祝日・年始(1/1〜1/3) |
※上記の営業日・営業時間のほか、ご希望の方は電話等により24時間連絡が可能な体制とします。