![]() |
![]() |
一日に何度も使用する場所であり、生活の最も基本となる場です。 楽に立ち座りが行なえ、清潔に保てる便所を心がけましょう。 |
★困った事★ ◎つかまる物がありません。→ 手すりの取付 |
|
★困った事★ ◎開き戸のため、扉といっしょに体がふられます。→ 扉の変更(引き戸、折れ戸など) ◎出入口に段差があり、つまずきそうです。 →@敷居の撤去(既存扉下部に板取付) →A扉の変更(引き戸、折れ戸など)による敷居撤去 →B便所床張り替えによってかさ上げ、かさ下げ (注:便器など一旦取外し) |
|
★困った事★ ◎和便器でしゃがむ(立つ)ことが大変。 →@洋便器への入替え ・座って足がつかえませんか?→便所を広げることが必要かも ・振り向いて手が洗えますか?→手洗器が必要かも ・汽車便所ですか(段差ありますか)?→床段差をとる必要があります →A据置式便器などの福祉用具で対応 |
|